Search results from your query.
「SOLIDWORKSユーザーインタビュー」今月は、現役の設計者として長くお仕事をされ、設計部門の管理者、エンジニアの採用活動も経験、そして教育機関でも学生へ3Dスキルとその活用についておしえている飯沼ゲージ製作所の土橋美博さんに、3D設計と解析において大切なことは何か、お話を伺います。 株式会社飯沼ゲージ製作所 経営企画室 経営企画課 課長 土橋美博氏 液晶パネル製造装置を主体に手掛ける株式会社飯沼ゲージ製作所で3次元CADを中心としたデジタルプロセスエンジニアリングの構築を推進。3DCAD歴は20年。SOLIDWORKSユーザーグループのリーダーもつとめる。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
2 years ago
「SOLIDWORKSユーザーインタビュー」今月はWOTA株式会社・奥寺昇平さんにご登場いただきます。奥寺さんは学生時代から長くソフトウェア研究・開発に携わっていらっしゃいました。2014年にWOTAを3人で創業、現在は同社のCTO技術統括責任者でいらっしゃいます。WOTAは、2014年設立のスタートアップ企業で #人と水の、あらゆる制約をなくすというたいへん壮大なテーマを存在意義に掲げています。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
2 years ago
SOLIDWORKSユーザーインタビュー。今月は、株式会社ALE岡島さんと、横井さんにお話を伺います。ALEは「人工の流れ星を流そう」という、たいへんなスケールの宇宙エンターテインメントをめざす期待感の高い事業を掲げておられるスタートアップ企業です。 流れ星の素となる粒(流星源)を人工衛星に搭載。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
2 years ago
由紀精密様に事例取材にお伺いしました。今回はその事例に収録をしきれなかったたいへん魅力ある”よもやま話”を今月のユーザーインタビューとして再構成してお送りします。株式会社由紀精密・取締役社長・永松純さんにお話を伺います。事例・動画の公開は来月を予定しております。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
2 years ago
SOLIDWORKSユーザーInterviewの4回目は、仙台高等専門学校・大泉哲哉名誉教授と、電気自動車エコラン競技大会を主催する「特定非営利活動法人次世代モビリティエコラン協会」理事長の久保敬さんにお話を伺います。1995年から26年開催が続いている「電気自動車エコラン競技大会 in SUGO」は、東北地区を中心とした地域の高校・高専・大学・社会人チームが、大会指定のバッテリーで自作電気自動車を統一のバッテリーで走らせる2時間耐久レースです。地域の学生たちへ手を動かして”実際のものづくり“の熱意を伝えていくことに熱い想いをお持ちのお二人にご登場いただきます。 特定非営利活動法人次世代モビリティエコラン協会」理事長の久保敬さん(左) 同副理事長でもある仙台高等技術専門学校・大泉哲哉名誉教授(右) *本インタビュー取材は7月にオンラインで実施 電気自動車エコラン競技大会/ World Electric Vehicle Challenge エコラン大会は例年夏に行われます。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
2 years ago
SOLIDWORKSユーザーが登場するInterview企画、来月Makuakeに初チャレンジする森藤慎司さんにご登場いただきます。森藤さんは、活発なものづくり企業の多い中部地区、静岡県の浜松・有限会社ハーモテックの代表。森藤さんはパーカッション(打楽器)を操る演奏家でもあります。今回は音楽の街、浜松ならではのオリジナル商品の開発Storyをご紹介します。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
2 years ago
「SOLIDWORKSユーザーInterview」今月は浜野製作所・内田博也さんにご登場いただきます。内田さんは、広島県の呉工業高等専門学校のご出身で、現在は東京でものづくり企業の集積する墨田区・八広の浜野製作所にお勤めのSOLIDWORKSユーザーです。 浜野スピリット! NHKBSプレミアム「魔改造の夜」で優勝した食パン飛ばし機と、爆走ワンちゃん! 浜野製作所は、プレス金型・板金・機械加工まで幅広く対応するすみだの町工場。同社は町工場・中小企業という言葉だけでは説明し尽くせない会社でもある。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
2 years ago
今月からSOLIDWORKSユーザーが登場するInterviewをお送りします。初回は、ソリッドワークス・ジャパン・ユーザー会の代表リーダーに今春、着任されました亀山鉄工所の林義人さんにご登場いただきます。林さんは、ものづくり企業の集積する中部地区、岐阜県の板金加工業・亀山鉄工所におつとめのSOLIDWORKSユーザーです。 SheetWorksとSOLIDWORKSのココがよい! 弊社では板金製品加工にアマダの工作機械を使用しています。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
3 years ago
医療分野への進出や切削加工との連携、進化して発展する「デジタルモールド」に要注目 ソリッドワークス・ジャパンは、2019年11月8日および12日「SOLIDWORKS WORLD JAPAN 2019」を東京と大阪で開催しました。今回も基調講演やユーザー講演など盛りだくさんの内容でお届けし、過去最多となる来場者を迎えました。イベントは講演だけではなく、ユーザーやリセラーによる展示ブースも大変な賑わいを見せていました。ここではその中から、スワニーが取り組んでいる「デジタルモールド」の展示を紹介します。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
4 years ago
医療分野への進出や切削加工との連携、進化して発展する「デジタルモールド」に要注目 ソリッドワークス・ジャパンは、2019年11月8日および12日「SOLIDWORKS WORLD JAPAN 2019」を東京と大阪で開催しました。今回も基調講演やユーザー講演など盛りだくさんの内容でお届けし、過去最多となる来場者を迎えました。イベントは講演だけではなく、ユーザーやリセラーによる展示ブースも大変な賑わいを見せていました。ここではその中から、スワニーが取り組んでいる「デジタルモールド」の展示を紹介します。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
4 years ago
株式会社飯沼ゲージ製作所 土橋 美博さまの学校での授業の取り組みを前半、後半の2回に分けてご紹介している本ブログ、今回は後半の内容をお届けします。認定試験CSWA合格者は何を語る ?これから認定試験CSWAに挑戦しようというみなさま、合格者コメントにもご注目ください。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
5 years ago
今回のブログは、株式会社飯沼ゲージ製作所 土橋 美博さまより、学校での授業の取り組みを前半、後半の2回に分けてご紹介いたします。 ・Early Engagement 長野県南信工科短期大学校は、長野県内2番目の工科短大として、平成28年4月に新しく開校した長野県立の工業系短期大学校です。これからの長野県の産業を支えていく「ものづくりのスペシャリスト」を育成しています。南信工科短期大学校では、その授業として、併設する短期コースを含めて、「これからの開発設計手法である」3DCAD設計教育を強力に行っています。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
5 years ago
今回のブログは、株式会社飯沼ゲージ製作所 土橋 美博さまより、学校での授業の取り組みを前半、後半の2回に分けてご紹介いたします。 ・Early Engagement 長野県南信工科短期大学校は、長野県内2番目の工科短大として、平成28年4月に新しく開校した長野県立の工業系短期大学校です。これからの長野県の産業を支えていく「ものづくりのスペシャリスト」を育成しています。南信工科短期大学校では、その授業として、併設する短期コースを含めて、「これからの開発設計手法である」3DCAD設計教育を強力に行っています。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
5 years ago
1983年、Jay Godsall氏は、アフリカ内陸諸国との外交ランチに出席しました。当時、彼は芝刈り事業をカナダの各地域に拡大しようとしていました。ブルンジからの長い対話の後、中央アフリカは交通機関が世界で最も発達していない地域だと知りました。最小限の道しかないのです。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
5 years ago
1983年、Jay Godsall氏は、アフリカ内陸諸国との外交ランチに出席しました。当時、彼は芝刈り事業をカナダの各地域に拡大しようとしていました。ブルンジからの長い対話の後、中央アフリカは交通機関が世界で最も発達していない地域だと知りました。最小限の道しかないのです。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
5 years ago
2011年、新しい腕時計を買おうと思い立った私は、20代の頃の情熱が再燃するのを感じていました。 20年前はデパートで売られている腕時計でしたが、今回はもっと精巧な時計です。どんなタイプの時計が欲しいのかリサーチしていくうちに、あっという間に夢中になってしまい、20年前にはほとんど存在していなかった時計関連のブログやフォーラム、情報ソースなどから、あらゆる情報を得るようになりました。 始まりは1個の腕時計でしたが、4年以上にわたってあらゆる種類の腕時計を購入、販売、取引しているうちに、その数は30~40個になっていました。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
6 years ago
こんにちは、阿武です。さて今回は前回の続き、ペンタブレットでSOLIDWORKS2018を使うお話です。前回落書きまでのお話をしましたが、今回は工業・プロダクトデザインの仕事でどう使えるのかを語りたいと思います。あくまでも「私ならこう使うかも」といった話なので、参考までにお読み下さい。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
6 years ago
9月5日(火)から9月9日(土)静岡県のエコパで「第15回学生フォーミュラ大会」が開催されました!ガソリン車(98校)、EV車(17校)が参加し、アジアでは日本だけで開催される国際大会のため、タイ、中国、オーストラリアなどからの参加もみられました。日本で初めて学生フォーミュラ大会が開催された2003年には、17校だった参加校が昨年から100校を超えるようになり、今年は20-30校が予選で落ちているということです。「特集:フォーミュラカーを自作するぞ!第一回」でもご紹介しましたが、1980年アメリカで始まった学生フォーミュラ大会ですが、現在は日本やイギリスでも開催されています。学生フォーミュラ大会は、技術者の育成、技術も含め総合人材育成を目的に実施ているそうですが、イギリスではレーサーの育成も目的の1つだそうです。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
6 years ago
第三回でも引き続きWaseda Formula Projectのチームリーダーを務める鈴木峻大さん、テクニカルリーダーの小河広明さん、シャシ担当の藤井裕斗さん、マネジメント班リーダー鷲尾拓哉さんに、SOLIDWORKSを活用したフォーミュラカーの設計や解析、さらには評価の際に使用した製品についてお伝えしていきます。 チームの目標達成を支えたSOLIDWOKRS 規定以上の強度であれば、自由に設計できるフォーミュラカー。毎年改良されフィーリングも変わるというマシンの製作では、配管・電装以外の全ての設計においてSOLIDWOKRSを活用してくれているそうです。さらに、解析では強度や剛性が必要となる部品はもちろん、流体力学が絡んでくるエンジン周りにも、SOLIDWOKRS Flow Simulationを活用しているといいます。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
6 years ago
SOLIDWORKSジャパンブログ「プロダクトデザイナー阿武優吉ブログ」でお馴染みの阿武さんがBike Shield製作について、Bike Shield制作依頼者で実際にBike Shieldを製造した株式会社依田工業所の依田社長との製作裏話対談をご覧ください! Profile: 依田 邦彦様 : 株式会社依田工業所 代表取締役社長 阿武 優吉様 : 株式会社アンノデザインオフィス 代表取締役 工業デザイナー 依田社長の趣味は自転車 最近は、特に都心部では、健康志向、エコ、渋滞等交通事情もあってか自転車人口が増えているのを感じますよね。実用的なママチャリから趣味の高級自転車まで種類も豊富になり、値段も車が買えるほどの高級なものまでさまざまあります。依田さんは、高校生のころからずっと生活の中に自転車があるような方で、ロードバイクだけじゃなくて自転車全般、特に最近はどちらかというとマウンテンバイクに凝っていて何台も自転車を持っている自転車大好き人間。最近、そんな依田さんのような自転車好きの中で最近多い悩みが自転車の保管だそうです。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
6 years ago
SOLIDWORKSジャパンブログ「プロダクトデザイナー阿武優吉ブログ」でお馴染みの阿武さんがBike Shield製作について、Bike Shield制作依頼者で実際にBike Shieldを製造した株式会社依田工業所の依田社長との製作裏話対談をご覧ください! Profile: 依田 邦彦様 : 株式会社依田工業所 代表取締役社長 阿武 優吉様 : 株式会社アンノデザインオフィス 代表取締役 工業デザイナー 依田社長の趣味は自転車 最近は、特に都心部では、健康志向、エコ、渋滞等交通事情もあってか自転車人口が増えているのを感じますよね。実用的なママチャリから趣味の高級自転車まで種類も豊富になり、値段も車が買えるほどの高級なものまでさまざまあります。依田さんは、高校生のころからずっと生活の中に自転車があるような方で、ロードバイクだけじゃなくて自転車全般、特に最近はどちらかというとマウンテンバイクに凝っていて何台も自転車を持っている自転車大好き人間。最近、そんな依田さんのような自転車好きの中で最近多い悩みが自転車の保管だそうです。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
6 years ago
学生版のF1大会とは? (画像提供:公益社団法人 自動車技術会) 読者の皆さんは、学生版のF1大会が日本で行われているのをご存知でしょうか?「学生フォーミュラ」と呼ばれ、学生自らがフォーミュラスタイルのレーシングカーを構想・設計・製作し、実際に走らせるコンテストで、毎年9月に行われています。(今年の第15回 全日本 学生フォーミュラ大会は、2017年は9月5日(火)~9月9日(土)エコパ(小笠山総合運動公園・静岡県)で開催されます) この大会の起源はアメリカで、教室の中で得られる座学の知識を超えた実践的な知識を身に付けさせる場として、1980年にテキサスの大学から始まったのだそうです。今では次世代のものづくりの人材育成を目的に、イギリス、ドイツ、オーストラへと世界各地に広まり、日本では自動車技術会主催のもと、官学民で支援して今年で15回目を迎え、100を超えるチームが大会にエントリーしています。 ソリッドワークス・ジャパンでは、この「学生フォーミュラ」を通じて、SOLIDWORKS とSOLIDWORKS Simulation ソフトウェアの提供と学生フォームラ―出場校向けのセミナーな
SOLIDWORKS JAPAN Blog
6 years ago
少し間が空いてしまいましたが、ユーザーインタビュー動画 第四話最終回は、SOLIDWORKSの導入と導入後の変化についてお聞きしました。 導入時には、プロジェクトを立ち上げ、他社CAD等の比較のために勉強会等を開いたというお話を伺いました。3次元CAD導入には、多くの方が関るので、それぞれの立場から意見を出し合って、最適な3次元CADを導入できるようにすることが大切です。SOLIDWORKSを選んだ理由、導入後どのような変化があったか、今後の課題等もお話しいただきました。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
7 years ago
少し間が空いてしまいましたが、ユーザーインタビュー動画 第四話最終回は、SOLIDWORKSの導入と導入後の変化についてお聞きしました。 導入時には、プロジェクトを立ち上げ、他社CAD等の比較のために勉強会等を開いたというお話を伺いました。3次元CAD導入には、多くの方が関るので、それぞれの立場から意見を出し合って、最適な3次元CADを導入できるようにすることが大切です。SOLIDWORKSを選んだ理由、導入後どのような変化があったか、今後の課題等もお話しいただきました。
SOLIDWORKS JAPAN Blog
7 years ago